ローカルツーリズム株式会社は
人とテクノロジーによる地域活性を実現する会社です。
宿泊事業
福岡県宗像市にて、1日1組の高級ヴィラ「VILLA  MINAWA」、フレンチオーベルジュ「オーベルジュ キャトルセゾン宗像」を開発・運営。内装、インテリア、アメニティ、清掃すべてにこだわりをもち、常にお客様目線での宿泊施設運営を行っております。
Web3事業
ブロックチェーン技術を利用した、寄付プラットフォーム「GIVERS」を開発予定。震災等で何らかの資金援助が必要な場合に世界からボーダレスな寄付を受け付けることができる寄付プラットフォームです。
AI事業
AIサービスの開発事業を行っております。当社が開発したAI「じーざす」は、LINEと聖書を学習させたChatGPTを連携させたお悩み解決サービスで、毎月平均2,000件の悩み相談を行っています。
メディア事業
地方創生に情熱を持つローカルエリートに焦点を当てた取材や記事を掲載する「ローカルツーリズムマガジン」を運営しております。
化粧品開発事業
地域の資産を新しい切り口で商品化し、地域循環経済の拡充を実現を目指しています。赤ちゃんがキスしても安全な製品しかつくらないを約束する「MOIRAI ORGANICE」や、宗像大島で取れる猪を使った犬向けのペットのおやつ「島素材」を展開しております。
スペース活用事業
宗像市大島の旧行政センター(村役場)の跡地をリノベーションし、書店、アーティストのセレクトショップ、物販、多用途に利用できるレンタルスペースなどを備えた「umiba」を運営しております。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

メンバー

ローカルツーリズム株式会社では、各業界の前線で活躍するプロフェッショナルと協働し、クライアントや地域が抱える課題を一緒に解決していきます。

糀屋 総一朗 Kojiya Soichiro

Common Future & Co.株式会社
ローカルツーリズム株式会社 代表取締役

1978年 福井県生まれ。飛騨高山にて育つ。 慶應義塾大学法学部法律学科卒、早稲田大学大学院ファイナンス研究科終了 大学卒業後不動産の買取業務に従事、東京フィナンシャル・アドバイザーズ株式会社に入社し、400件以上の新株予約権、転換社債等の設計・評価業務に従事後、リーマン・ブラーザーズ証券再生処理チームに出向しキャッシュマネジメントチームにてキャッシュフロー管理を担当。 2009年に株式会社KIRIAGERUを設立。レンタルスペース事業(スペなび・糀屋箱機構)にて全国に100スペース以上を開設や運営。 並行して飲食事業(カフェ・バー)業、家具販売事業、不動産投資を展開し事業売却。 2018年Common Future & Co.株式会社を設立し、地域創生のためのファンド「エリアリノベーションファンド」の組成。福岡県宗像市大島にで投資を行い、1日1組限定の宿「MINAWA」など地域の魅力を価値化する産業を創出しGDPの押上に寄与。2021年ローカルツーリズム株式会社を設立。趣味はポーカー、国内外様々な大会に出場し2021年国内ランキング32位。


藤井 みさ
 Fujii Misa

ローカルツーリズムマガジン編集長

早稲田大学法学部卒業後、JR東日本に入社。土浦駅駅員・常磐線車掌を経験。エイ出版社、ウェブ制作会社勤務ののち、2012年アソビュー株式会社入社、コンテンツ管理を経て新規メディア立ち上げ・グロースに携わる。2018年朝日新聞社に入社し、「telling,」「4years.」で編集・ライティング・撮影等コンテンツ制作全般を担当。2022年3月よりフリーランスとなり、「伝える」ことを第一にさまざまな媒体で活動中。旅行は生涯通しての趣味で、日本縦断、世界一周をあわせて2回経験。沖縄渡航40回、ハワイ渡航20回超。南の島とプールが好きなベイスターズファン。東京生まれ東京育ち。
パートナー

木下 斉 Hitoshi Kinoshita

一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス
代表理事
内閣府地域活性化伝道師

1982年生まれ。高校在学時からまちづくり事業に取り組み、00年に全国商店街による共同出資会社を設立、同年「IT革命」で新語流行語大賞を受賞。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。08年に設立した熊本城東マネジメント株式会社をはじめ全国各地のまちづくり会社役員を兼務し、09年には全国各地の事業型まちづくり組織の連携と政策提言を行うために一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンスを設立。15年から都市経営プロフェッショナルスクールを東北芸術工科大学、公民連携事業機構等と設立し、既に350名を超える卒業生を輩出。20年には北海道の新時代に向けた「えぞ財団」を仲間と共に発足している。また内閣府地域活性化伝道師等の政府アドバイザーも務める。著書『まちづくり幻想』『稼ぐまちが地方を変える』『凡人のための地域再生入門』『地方創生大全』等多数。

岡田 崇 Takashi Okada

1975年生まれ 埼玉大学工学部卒/ NUS Lee Kuan Yew University地政学・リーダーシップ・プログラム取得 大学にて都市工学を学び、卒業後大手ゼネコン入社 2001年株式会社Plan・Do・See(以下PDS)入社 / 東京、京都、神戸、本社などでマネージャーを歴任後、2007年Oriental hotel Kobe 開発責任者を務める。その後も複数の開発を手掛け2011年兼任でHotel With The Style Fukuokaの総支配人として着任。PDS執行役員として施設の開発、地方の旅館などの再生プロジェクトや都内大手ホテルのコンサルティングを手掛けた後、2014年 Indonesia, Baliにて現地法人設立。レストラン・ヴィラの開発を現地法人社長として手がける。マレーシア、ベトナムのプロジェクトに赴任し、責任者を務める。2021年PDSを退職、独立しオペレーションをデザインするユニットtomorrowsを立ち上げ、ホテルやレストラン、ブランドの支援、企画運営を行っている。宅建士有資格


干場 晴美
 Hoshiba Harumi

ホームパーティー検定認定講師
フラワー&空間プロデューサー

航空会社に約15年勤務の後、フラワー&テーブル業界に転身。 季節の彩を取り入れた空間装飾を得意とする。 現在はオーダーメイドのフラワー制作やショールーム、 ホテル、デパートなどの空間トータルコーディネートを 手がける一方で、フラワーの扱い方や制作、テーブルコーディネート、空間フラワースタイリング、 ホームパーティーの講師として幅広く活動中。
わたし達と一緒に
働きませんか


当社では地域創生に意欲のあるスタッフを募集しております(正社員・契約社員・フリーランス業務委託契約可)お問い合わせフォームからプロフィールをご連絡ください。また各募集の学生インターンも募集しております。


【宿泊施設運営事業】
ホテル・レストランなどのホスピタリティ関連に興味のある方(業種は問いません)

【地域創生事業】
マーケティングに興味のある方(業種は問いません)


お問い合わせ
地域循環経済につながる事業の開発、宿泊施設の開発、広報・SNS運営サポートなど、地域創生にまつわる業務をワンストップでご提供できます。お気軽にご相談ください。

エラーが出る場合は info(at)localtourism.jp に以下内容をメールお願いします(atは@に変更ください)
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。